宇都宮-今市  青ライン:計画ルート  赤ライン:実際に歩いた軌跡

マーカーリスト

宇都宮-今市#1

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2014/04/25 06:08:34終了日時2014/04/25 16:04:50
水平距離31.75km沿面距離31.76km
経過時間9時間56分16秒移動時間8時間04分46秒
全体平均速度3.20km/h移動平均速度3.83km/h
最高速度38.54km/h昇降量合計309m
総上昇量289m総下降量20m
最高高度402m最低高度120m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
積算距離
区間距離
平均速度標高
獲得標高
平均勾配
START06:08:340.00km 120m 
 00:04:170.35km4.7km/h↑4m ↓0m1.15%
宇都宮城下本陣跡出発06:15:030.35km 126m 
 02:32:5410.46km4.0km/h↑66m ↓2m0.61%
下徳次郎宿09:18:4210.81km 190m 
 00:41:232.43km3.4km/h↑22m ↓0m0.91%
上徳次郎宿10:15:4013.24km 213m 
 01:43:187.22km4.1km/h↑78m ↓8m0.97%
日光ご神領杉並木が始まる12:20:3220.46km 284m 
 00:20:251.17km3.4km/h↑6m ↓0m0.51%
大沢宿付近12:43:3421.63km 291m 
 02:02:297.82km3.7km/h↑100m ↓0m1.28%
日光例幣使街道合流点15:18:0029.45km 393m 
 00:12:520.78km3.5km/h↑9m ↓0m1.16%
今市宿脇本陣跡15:32:2130.22km 402m 
 00:27:081.54km3.3km/h↑0m ↓9m-0.58%
GOAL16:04:5031.76km 391m 

写真レポート


宇都宮城下本陣跡出発

2014/04/25 06:15:03

宇都宮城下本陣跡出発

交差点の向こうに伸びているのが日光道中。右に奥州道中がここで分かれる



並木が始まる

2014/04/25 07:19:35

並木が始まる

この辺りから並木が始まるが、まずは山桜の並木である。これに、ケヤキ、もみじ、イチョウなどが入り、そして杉がどんどん増える



上戸祭一里塚

2014/04/25 07:31:30

上戸祭一里塚

並木が続く旧道では、一里塚も並木の一角を占めているように見える。やや後ろ側に、かつ道の両側に残るものが多い。昭和50年代に整備をしたという



高谷林の一里塚

2014/04/25 08:47:00

高谷林の一里塚

ここでも、街道の並木より一歩後退した位置に残る。写真の右が一里塚である



第6接合井

2014/04/25 08:54:52

第6接合井

今市浄水場から戸祭配水場まで26キロ、標高差240メートルを下る水の水圧を下げるために、標高差
30メートルごとに設けた圧量調整の施設。昭和24年の今市地震で倒壊を免れた唯一の施設



下徳次郎宿

2014/04/25 09:18:42

下徳次郎宿

宿場の遺構らしきものは見当たらない。歴史的建造物群に指定されているが、大谷石による蔵と蔵造り民家が対象だろうか。木造家屋は現代風の建物ばかりである



中徳次郎宿

2014/04/25 09:37:23

中徳次郎宿

ここにも、歴史的建造物群の指定があるが、やはり、大谷石による建物群のようだ



智賀都神社の大ケヤキ

2014/04/25 09:48:00

智賀都神社の大ケヤキ

この神社には、6台の屋台が集まる祭が7月末にある



上徳次郎宿

2014/04/25 10:15:40

上徳次郎宿

遺構は見当たらない。バス停をチェックポイントとした。



六本木の一里塚

2014/04/25 10:26:20

六本木の一里塚

江戸から30里である



日光市に入る

2014/04/25 11:51:27

日光市に入る

旧今市市と旧日光市が足尾町などとともに、2006年に合併した。人口は今市が大きいが名称は日光とし、市役所を今市に置くことにしたという



日光ご神領杉並木が始まる

2014/04/25 12:20:32

日光ご神領杉並木が始まる

ここまでも杉を中心とする並木が続いてきたが、杉並木寄進碑からがご神領で、全長35.4キロメートル
の登録並木はここから始まる



杉並木が見事

2014/04/25 12:22:44

杉並木が見事

車を排除したところや、走ることができるところなどいくつかに区分されているが、延々と続く並木に昔の旅人は戸惑ったかもしれない。木陰はうれしいが、歩いても歩いても景色が変わらないゆえ



大沢宿付近

2014/04/25 12:43:34

大沢宿付近

遺構が見当たらない。



車両通行止めの並木

2014/04/25 12:49:54

車両通行止めの並木

杉の保護のためである



水無の一里塚

2014/04/25 13:03:18

水無の一里塚

ここも、両側に残っている



延命寺地蔵

2014/04/25 13:07:15

延命寺地蔵



七本桜の一里塚-並木ホテル

2014/04/25 14:46:58

七本桜の一里塚-並木ホテル

子の一里塚上の杉は巨木で、大きな空洞があり、大人4人が入れることから、「並木ホテル」と呼ばれるとか



東武日光線と交差

2014/04/25 15:00:27

東武日光線と交差

電車は、左が、鹿沼・栃木市方面、右が今市、日光に向かう



日光例幣使街道合流点

2014/04/25 15:18:00

日光例幣使街道合流点

土地の人は鹿沼海道と呼んでいる



今市市内に入る

2014/04/25 15:21:48

今市市内に入る



東武・下今市駅

2014/04/25 15:50:52

東武・下今市駅



今市宿脇本陣跡

2014/04/25 15:32:21

今市宿脇本陣跡

「緑ひろば」が脇本陣付近か