home

 
 
新潟・中越の旅 2015-10-28-30 
 
 第1日 越後湯沢--南魚沼市長森(昼食)--雲洞庵--南魚沼市清水(民宿)                   googlemap による第1日ルートマップ 
第2日 南魚沼市清水--八海山展望台--長岡市・河合継之助記念館&山本五十六記念館--松之山温泉(宿泊)   googlemap による第2日ルートマップ 
 第3日 松之山温泉-十日町市美人林--十日町市星峠棚田--清津峡--越後湯沢                  googlemap による第3日ルートマップ 
 
 
    
 雲洞庵
 
 
 越後一の寺、日本一の庵寺という。上杉家の菩提寺であり、子どものころの上杉景勝、直江兼次が教育を受けた寺でもある
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
 左は聖観音像型、右は青面金剛型の庚申塔か いずれも雲洞庵境内にて 
 
 
左は聖観音像か  右は地獄像の奪衣婆(だつえば)ではないか 
 
       
 
 
 
 
 
   
清水の民宿と山小屋 
 
 
 
 
一泊した山間いの民宿では冬を迎える準備も整っているようだ。このあたりの民宿には巻機山への登山客が利用するという。
典型的な雪国の建物である。玄関は階段を上がった2階にあり、囲炉裏のある2階の居間から寝室のある1階へ室内の階段を降りる。
明治15年に建てられた六日町の庄屋邸を移築して民宿にしたとのこと。
茸づくしの食事をとった室内には見事な太いケヤキの柱や高い天井がある。室内は加賀の雰囲気を感ずる。
.「雪割り屋根」は移築の際に作ったのだろうか。スタートの越後湯沢から観察してみると、今回のルートである南魚沼市、十日町市一帯にこの雪割り屋根が拡がっていて、比較的新しい家ではほとんどがこの形であり、驚いた。
 
 
 
 
   
   
八海山展望台 
 
 
 奇跡的に晴れ上がって八海山を遠望
 
 
 八海山展望台からのブナ林
 
 
 
 
 
 
 
 
八海山 
   
美人林 
 
 
若いブナの美林 
 
 
 
 
 
星峠の棚田 
 
 
 
 
 
 
 
   
清津峡 
 
 
 
 
  
 
柱状節理の岩山を貫いたトンネルを抜けるとこの谷が現れる 
 
 
 
 
   
 
 
 
 変化に富んで、美しい中越地方であった
 

home