千国街道:松本-柏矢駅    青ライン:計画ルート  赤ライン:実施に歩いた軌跡

マーカーリスト

千国街道:松本-柏矢町#1

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2016/05/18 09:57:33終了日時2016/05/18 16:52:11
水平距離22.89km沿面距離22.95km
経過時間6時間54分38秒移動時間5時間40分13秒
全体平均速度3.32km/h移動平均速度3.97km/h
最高速度26.23km/h昇降量合計456m
総上昇量208m総下降量248m
最高高度748m最低高度545m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
積算距離
区間距離
平均速度標高
獲得標高
平均勾配
START09:57:330.00km 586m 
 00:14:570.68km2.5km/h↑2m ↓0m0.29%
松本:牛つなぎ石 出発10:16:360.68km 588m 
 01:47:137.17km4.0km/h↑164m ↓52m1.57%
養老坂近くからの安曇野12:13:527.86km 688m 
 02:52:2211.60km4.0km/h↑38m ↓168m-1.12%
成相新田宿16:00:2219.45km 550m 
 00:42:003.33km4.7km/h↑6m ↓11m-0.15%
柏矢駅入口:本日の終点16:45:4022.79km 545m 
 00:03:410.16km2.4km/h↑0m ↓0m0.00%
GOAL16:52:1122.95km 545m 

写真レポート


松本:牛つなぎ石 出発

2016/05/18 10:16:36

松本:牛つなぎ石 出発

今川氏による塩止めの際、上杉謙信が
義塩を送ったという伝説があり、その際に
塩を運んだ牛をつないだ石だとか。
ここを今回の千国街道歩きの起点とする
ことにした



松本中町通り

2016/05/18 10:24:50

松本中町通り

蔵造りの商家が並ぶ趣のある通り。
酒造業などの問屋で繁盛していた町が
江戸末期や明治に起きた南深志一帯
の大火で失われため、なまこ壁の土蔵
作りで火災から守るようになったという



2016/05/18 10:34:12

松本城へ寄り道

資料により、千国街道のルートは
まちまちであるが今回歩くことを決
めたルートからは松本城が見えな
いことがわかり、急きょ、寄り道を
することにした。



松本城

2016/05/18 10:39:11

松本城

急きょ立ち寄った松本城である。
天守を東側面から見たことになる



塩倉池

2016/05/18 11:41:56

塩倉池

上杉からの義塩を一時保管したという
塩倉のあった場所が、この溜池の北側
らしい。
この辺りから上り坂が続く



養老坂近くからの安曇野

2016/05/18 12:13:52

養老坂近くからの安曇野

林の手前に出てきた道標の「養老坂」
方向に進んだが予想と違う様子にとま
どった。山の中を下る道がその坂だった
ようだ。
展望台らしき所へ出たが、木が茂って
展望は効かない。
そこから「北入口広場」に向かう右方
向へ進む途中で現れた安曇野の風景
である



加助夫妻惜別の岩

2016/05/18 12:45:43

加助夫妻惜別の岩

大糸線の踏切を渡ると岩がある。
貞享のころ、騒動でとらえられた加助
が妻と別れを惜しんだ岩という。



奈良井川と梓川を渡る

2016/05/18 13:26:07

奈良井川と梓川を渡る

「あづみ野やまびこ自転車道」とかかれ
た橋で梓川を渡る。
上高地からの流れと思うと感慨が沸く。
そしてさらに、この橋の500メートルほど
手前で、奈良井川を渡った。その奈良
井川も、あの中山道の奈良井宿の
鳥居峠近くから流れてきたことにも懐か
しさを覚える。
この二つの流れが、このすぐ先で合流
して、名を「犀川」と変える。
その先、千曲川に合流してさらに信濃川となる



2016/05/18 14:15:03

右折忘れ

青いルートが正解である



熊倉の渡し跡

2016/05/18 14:35:37

熊倉の渡し跡

昭和30年代まで渡し舟があったという



佛法寺百体観音

2016/05/18 14:40:14

佛法寺百体観音

熊倉の渡しに寄り道して戻ると、
石仏が見事に並ぶ佛法寺に出る



成相新田宿

2016/05/18 16:00:22

成相新田宿

宿場跡を示すものは何もない。
長野県教育委員会資料から「問屋
跡」とされる場所をこの宿場の位置
とした。
五街道などとちがって、大名行列が
通らなかった街道ゆえ、本陣も脇本
陣もなかった。

この先、予定を変更して「府川氏ル
ート」を歩くことにした。国道147号線
を行くのが教育委員会ルート、田中
氏ルート、トレイルルートであるが、
面影を残すものはなにもなさそうであ
ることと、府川氏ルートは安曇野らし
い田園風景とアルプスの眺望を楽し
めそうだと思ったからである



柏矢駅入口:本日の終点

2016/05/18 16:45:40

柏矢駅入口:本日の終点

明日はここからスタートである